昨日は
塩レモンを作ろうと
朝食の片付け後に、レモンを洗って
ふきんで拭いて・・・
下ごしらえついでに
撮り溜めたDVDを見ておこうと
TVの前に座り、レモンの皮を剝き剝き
・・・・・・・・・。
塩レモンって、皮剝く必要無くない?
って、気づいた時には
残り一個
『あぁ~、無駄な事をしてしまった!!』
と、思ったのですが
どうせ、皮を剝いたのだから
『マーマレードにしちゃおう!!』
と、思い直し
外皮の分を
たっぷりの水と共に、火に掛け
白いわたの部分を剝き剝き・・・・。
わたを剝き終っても、皮の茹でこぼしをもう一度
と
水に晒す時間も必要なので
ついでに
レモンを洗って、塩レモンの下ごしらえをしました。
塩レモンだけのつもりが、マーマレードも作れたので
間違えて、結果オーライ
って、トコですね
ちなみに、出来上がったのはこちら
マーマレードは、レモン1.5kg使用
砂糖50%で
塩レモンは、レモン750gに、塩10%で作りました。
今回、レモン塩はミキサーでペースト状にしてから作ったので
調理の際に、そのまま使えて便利かな?
あと
週末の準備として
ベーコンの漬け込みも
今回は
真空脱気シーラーを利用してみました。
昔、母が購入していたものなのですが
ちゃんと使えましたよ
とっても楽チンでした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿