2012年2月28日火曜日

生姜の佃煮

生姜で、佃煮を作ってみました。

材料は、自家製の生姜とちりめん
ちりめんとは、じゃこ・しらすの事です。
 小さめの容器に小分けして
いつものように、冷凍です。

実家と叔母にもおすそ分けしようかな♪
こんな感じに仕上がりました。

いつもは、ガリの漬け込みをするのですが
収穫時期が遅れたせいか、ガリには向かない状態になっていたので
思いつきで、佃煮を作ってみました。

味付けは、
濃い口醤油・みりん・日本酒・ザラメ・食酢

保存性を考えて、食酢を足してみましたが
あまり酸っぱくなるのも、どうかな?
と、思ったので、ほんの少量です。

調味料を煮立てた鍋に、刻んだ生姜とちりめんを投入
焦げ付かないように、時々かき混ぜながら
強火で煮詰め、煮汁が少なくなったら中火にして
煮汁が無くなるまで、煮詰めます。
火を止める直前に、炒りゴマ投入。

味付けは、テキトー!!

結構おいしくできました♪

今まで作った佃煮の中で、夫の評価が一番よかったかも。
生姜好きですからね・・・。

まだ、結構残っているので
暇を見て、残りも佃煮にしてしまおう。

0 件のコメント:

コメントを投稿