2014年5月31日土曜日

農繁期?

先ほど、実家の父からTEL

アンズが熟れてきたとの事。


明日は、収穫に行ってきます


収穫自体は、まあ・・・

アンズの場合、収穫後の処理が大変!!


月曜日から、雨が降るらしいので
ちょうど良いと言えば、ちょうど良い

でも

明日中に収穫しておかないと
処理作業が出来ないし

頑張ってきますね。


しかし、収穫後は
早目に処理もしておかないと

じゃがいもとらっきょうの収穫が控えています。

じゃがいもは、収穫して終わりですが
らっきょうは・・・。

農家でもないのに、農繁期?


2014年5月30日金曜日

花粉の時期は過ぎたけど

花粉の時期は、とうに過ぎ去ったはずなのに

未だ、目の痒みと鼻づまりが継続中。


まあ、こちらの症状は
薬を飲んでいない状況でも
我慢できないほどではないから、良しとして

顔の痒みと、蕁麻疹状の発疹が
中々ツライ。

一ヶ月以上も、顔がゴワゴワした感じが続いている


これは、やっぱり
PM2.5を含んだ、黄砂のせいなのかしら?


花粉症になって、早20年ですが
始めの頃は、こんな症状は無かった

数年前から、花粉が飛散していない時期にも
症状が現れ始め

スギ以外の花粉に反応するようになったのかと思っていたが
どうも
黄砂が来ているときに症状が出ているらしいことに気付いた。

昔は、黄砂が来ていても平気だった事を考えると
やっぱり、PM2.5が原因なのでしょう。






2014年5月29日木曜日

しいたけ粥

一ヶ月以上前になりますが
竹田の特産品セットに当選し、送られてきた中に

しいたけ粥がございました

今朝、食べようと開けてみました所
中身にびっくり!!

どど~~ん!!としいたけ
私の想像では、刻んだしいたけが
沢山入っているのだと思っていたのですが

刻みしいたけと共に
丸ごと干ししいたけ!!

まあ、しいたけは
大好物ですので、私的には
まったく問題なし!

ですが

長女が居たら、「うぎゃ~~!!」
って、逃げ出しそうです(笑


お味と致しましては

お粥自体は、しいたけの出汁で美味しくなっていますが
しいたけ自体が、ちょっと物足りない感じ

薄味好きのワタクシですが
もう少しは、塩気が欲しい所。

お粥と一緒に入っている訳ですから
全体と同じ味になってしまうのは、仕方の無い所

それならば
刻みしいたけを、沢山入れたほうが美味しいのではないかと

インパクトには、欠けますけどね。

2014年5月27日火曜日

最近困っていること

本日、ニンニクの収穫をしました。

土が湿っていたので
ニンニクの方も、湿っていて

あんまし触りたくない状態だったので
空いていた植木鉢に、適当に入れて放置。

明日は、きちんと干しましょう。



最近、近所のネコに悩まされています。


庭に遊びに来るだけなら、構わないのですが・・・
庭仕事をしていると、不快な匂いが

探してみると、柔らかい土の所に
ネコの置き土産・・・。


多分、半野良だと思われますが
最近になって
新しいネコを見かけます

それにつれて、被害も増えていて


庭仕事の後には、必ずネコ避けの網を掛けたりして
余計な時間を取られるし・・・

出来るだけ入ってきて欲しくないので
敷地の周りに、網を張り巡らしたりと

無駄な出費と時間の無駄遣い

エサをやってる人が、近所に居るから
ネコが増えているのでしょうね・・・。

迷惑な事です。
エサだけやって、後はほったらかしなんて

2014年5月26日月曜日

バレッタを作ってみた

手芸教室用に作ってみました

ソフトレース糸で編んだ
お花のバレッタ
裏側は、こんな感じ

まあ、何もバレッタじゃなくても良いんですけど

ヘアピン・スリーピン・Uピンだと
お花が、一個ずつしか付けられないので
今回は、バレッタにしてみました。

コームにするのも良いかも・・・。

来月の教室から
暫らくは、ヘアアクセサリーを続けてみようと思います。

今回は、洋服向けに考えてみましたが
今後は
浴衣や和装に合うヘアアクセも
色々作っていきます。

作ってみたいものがあれば
リクエストも、受け付けていますので
お気軽にご相談下さい。

私に出来る範囲のものでしたら
対応いたします。


2014年5月25日日曜日

どくだみ

昨年
別府の骨董屋さんで分けて頂いた
八重咲きのどくだみ
今年も、かわいい花を咲かせてくれました♪


地植えにすると、大変な事になりそうなので
プランターに植えているのですが
プランターの底から、新芽が伸びてきているという・・・

繁殖力の強さに驚きです。

2014年5月24日土曜日

収穫準備

本日は、ミョウガの収穫に向けて
ミョウガの間に鬱蒼と茂っているシロツユクサを除去。

除去前?・・・途中
 除去終了後

完璧とは言えませんが、とりあえずは
収穫に向かえる道が出来たし

芽を出したミョウガも、発見できます(笑

後は、暇を見つけて
気長にやって行かなければ・・・。


梅雨入りの頃には、出てくるかしら?


2014年5月23日金曜日

ちびまめ

インゲンが、小さな実を付けています
解り難いですが、真ん中辺り

ちいさな、インゲンが。


一週間位したら、食べられるかな?

明日は、第二弾の播種をします♪

2014年5月22日木曜日

えっとうとまと

なんのこっちゃ?
って、タイトルですよね(笑

“越冬トマト”でございます

ぶんちゃん菜園の片隅に植えられていたトマト
かなり寒くなってからも、実を付けていたので
『熟れるのだろうか?』
等と思いまして

そのまま放置。


その内、段々と寒くなり
枯れてもきたので
春になって片付けようと思っていたら
・・・・・・・

新芽が出てきたよ

スクスクと成長を続けた結果

こんな事になっております
形は悪いですが、ちゃんと実がついております。

ついでに”越冬ピーマン”
こちらにも、花が咲いております
(見え難くてスミマセン)

実がなったら、またUPします

それにしても

越冬出来るんですね・・・・・。

びっくり





2014年5月21日水曜日

今年も、頑張ってみた

薬草教室で、大量に貰って来ました
“アカメガシワ”

ほとんどを、夫に剥いで貰いまして
ワタクシは、ひたすらカット・カット・・・・・。

今回、皮を剥ぎ取られたアカメガシワ
少なく見えますが、4段くらいに重なっています。

これだけのアカメガシワの皮
昨年まででしたら、カットするのに
2日掛かりだったと思われます。


今年は、実家から持ち帰った“食み切り”が大活躍♪

かなり錆びていたので、持ち帰る前に
夫が、電動砥石を使って
砥ぎ上げてくれまして

お蔭様で、1日で
しかも、腱鞘炎になる事も無く終了。

しかしながら、一年分には足りないようなので
実家の山に、切り出しに行こうと思ってます。

昨年は、めんどくさがって
一回で済まそうとして、えらい目にあったので

今年は一回に欲張らずに、少しずつ採取してこようかと・・・

急いでも、干す場所が無いので
ゆっくりと、あせらずに

でも、梅雨は避けたい。

2014年5月19日月曜日

4回目の薬草教室

昨日は、毎年恒例になっております
“薬草教室”に、参加して来ました。

今年の教室は、キャンセル待ちが発生していたそうです

そういえば、一昨年も一昨々年も多かったのに
どういう訳だか、昨年の教室だけは
参加者が少なかったんですよね・・・。

何だったんでしょうね?

例年の如く、楽しみな昼食
今年はこんな感じでした
左上から
ギボウシのぬた(酢味噌)

蓬ゼリー・蓬入りパン・キンカンの甘露煮

てんぷらは
どくだみ・よもぎ・たらの芽

真ん中
ワラビと干ししいたけの三杯酢漬け

右下
竹の子・蕗・厚揚げの煮物

三つ葉芹のかき玉汁

おむすびは
白ご飯・バラ寿司でした。

どくだみの葉のてんぷらが
意外と食べやすくてびっくり!!

どくだみの香りはするものの、程よい感じで
もう少し、食べにくい物を想像したいたのですが

実家の畑の片隅にも、我が家の庭にも
どくだみは、沢山あるので
柔らかい葉の内に、試してみましょう。

ギボウシは、昨年苗を購入して
今年になって、ようやく庭に定植した所。

食べられると聞いて、植えつけたのですが
実際には、食べた事が無かったので
今回食べられて良かった。

葉の付け根部分は、シャキシャキとした食感で
葉っぱは、緑色が濃くなるほど
苦味が増す感じがしました。

でも、爽やかな苦味とでも申しましょうか・・・
口の中に何時までも残るようなイヤな感じは無く

後口が、すっきりとしていて
私的には、美味しいと感じました。

早く大きくなって、食べられるようになると良いな~♪

2014年5月16日金曜日

畑整備中

インゲンの花が咲きました
・・・ボケてる。

今のところ
沢山は植えていないのですが

畑の整備が進んだら
もっと、植えてみようと思います

整備中の畑予定地?(左側)
石がゴロゴロしていて、掘り返すのも大変

少しずつ、土を篩いに掛けて
石を取り除いています。

2坪もあるのかな~?

でも、結構時間が掛かりそう

実家に行けば、いくらでも畑はあるのですが
自宅にも、少しは無いと
色々と不便なので・・・。

頑張ります!!

手前の方には、ニンニクとニンジンが植えてあります

石ころだらけなのに、結構育っています。

2014年5月15日木曜日

コサンチク

最近、毎日のように
コサンチクを食べてます。


昨年辺りから、収量が増えてきて

実家と我が家、それに叔母の家で
分けあって食べても
調理の仕方を、工夫しないと
食べきれないくらいになってきてます。

昨日、買い物に行った時に
何気なく、コサンチクの値段を見てビックリ!!

¥198/100g

コサンチクって、お高いのね?!

このお値段で計算すると
我が家では毎日
¥2,000分くらいの、コサンチクを食べている事になります。


イヤイヤ・・・、
知らなかったとはいえ
なんて贅沢な事をしていたんでしょう・・・。

来年からは、産直コーナーにでも
出品しないと、食べきれなくなりそうです


荒川弘さんの『百姓貴族』って、マンガに
“特定の食品についてのみ、贅沢な状態”
と云うのが出てくるのですが

今の我が家が、そんな状態。

ありがたい事です


保存方法を、探してみようっと!!



2014年5月12日月曜日

雨が・・・。

写真を撮るのが、ちょっと遅くなってしまったのですが

今年も、庭のバラが満開です。
アンジェラ

スノーホワイト

ストロベリーアイス
そろそろ、散り始めてもいたのですが
今日の雨で、終ってしまいそう・・・。

モッコウバラもそうだったけど
花が満開を迎えると、激しい雨が降ります。

せめて、あと2・3日待って!!

2014年5月10日土曜日

今年のレモン

実家のレモンの木

えらい事になっております
毎年、沢山の実を付けてくれますが

今年は、今までよりも
あり得ないほどの花付きです。

花だけで、実どまりは悪かったりして・・・。

2014年5月8日木曜日

お城祭りの帰り道

お城祭りからの帰りに

会場を、外側から撮ってみました
 中々良い感じ。


駐車場までの帰り道に
鍛冶屋さんがありましたので
寄ってみました。
 こちらの鍛冶屋さんでは、購入した刃物に
名前を入れてもらえます。

こちらのご主人

エビネランが趣味らしいです。

最近、エビネに興味を持ち始めた夫と
話が盛り上がっておりました。

エビネの他にも
菖蒲も好きだそうで

お店の前に植えてありました。
 エビネは、お店の裏に温室があって
かなり本格的な感じでした。

残念ながら、今年の花は終ったところで
花ガラ摘みをしたばかりとの事でした。

2014年5月7日水曜日

お城祭り

5月3日は
“人吉お城祭り”へ

久々に、人ごみに揉まれて来ました。

武者行列の皆様
会場の一角には、一般の方も
衣装を着せてもらって、記念写真を撮れるコーナーもありました。

本場のくまもんはとても大きかった(笑
写真奥に、骨董市会場が
お祭りそのものよりも
骨董市が目当てだったのですが

期待したよりも、ずっと
こじんまりした物でした

と、言いつつ
ちゃっかり、浴衣を購入
500えんなり。

入院中に、浴衣を着ていたのですが
中々快適だった為
もしもの時に備えて、数を増やしておこうかと・・・。

会場の一角には
“夏目友人帳”グッズを販売しているブースがあり
手ぬぐいなどを購入。

お祭り会場を出た後は
“聖地巡礼”でもしてみたいところでしたが
帰り道を考えると、そうそうゆっくりもしていられないし
下準備も、していなかったので
今回は、会場に展示してあったパネルだけ眺めて
あきらめました。


下の2枚は
作中で、特に印象に残っている風景。

機会があれば、ゆっくりと見て回りたい

2014年5月6日火曜日

人吉での食事2

人吉では“華の荘”に宿泊

 街中からは、少し離れた高台にあるので
露天風呂からの眺めがとても良いらしいです。

男湯は・・・

女湯は、外から見えない様になっている分
眺めはイマイチですが
開放感はありました。

とてもきれいで、清潔感のある温泉ですが
ちょっと、熱めなので
あまり長くは入っていられないのが、残念。

朝食は、ビュッフェスタイル


 朝食としては、十分な品数ではないでしょうか

ドリンクバーも充実しておりました。

あと、写真を撮り忘れていますが
100%ジュースや牛乳もありました。

色々、ちょっとずつ欲張ったら
こんな事に・・・
 朝から、食べすぎ?
今年初めてのスイカも・・・。

全体的に、薄味なので
ご飯少な目で、おかずだけ食べても
ちょうどいい感じでした♪

2014年5月5日月曜日

人吉での食事

人吉での夕食は

うなぎの”うえむら”さん
間口が狭いので、小さなお店かと思いきや

入ってすぐの所にある席を通り抜け
調理場横も通り抜けると
長~~い通路が・・・
通路の両サイドに、客室があるようです。
(壁に飾ってある、盆笊が欲しい・・・)

ちょっと、お昼を食べ過ぎた感があって
あんまし、食べられそうも無かったので
うな丼の小を注文

今までに
福岡・熊本・宮崎で食べたうなぎはどれも
甘めのタレだったのですが
こちらは、九州には珍しく
あまり、甘くありません。

うなぎは、脂のりが程よい感じで
美味しゅうございました♪

2014年5月4日日曜日

人吉へ

今回は、長湯には一泊のみ

2日目には、57号線を通って
九州自動車で、人吉まで移動。

57号線を通ると云うことは・・・

はい!何時もの丸福です
12時ちょっと前に着いたので
すぐに座れました。

食べ終わって、お店を出る頃には
ほとんどの席がうまっていました

相変わらずの人気です。


熊本から、高速に乗り南下

途中の肥後トンネル、長いですね・・・
トンネルを出てみると
上り車線が、渋滞していました。

何だったんでしょう?

人吉では、夏目友人帳グッズを購入したくて
物産館に参りましたが
お目当ての物は無く・・・。

青井阿蘇神社へ参拝に

参拝が目的だったはずなのに・・・

境内で、ニワトリを見かけ
ニワトリの写真ばかり撮っているワタクシ


懐こくはないけど、近づいても逃げないので
写真は撮りやすかった。

帰宅して娘達に見せると
口をそろえて
「捕まえられそう?」
って

10数年前の、飼育係のクセが抜けない2人でした(笑

蓮の新芽が、出始めたところで
一ヶ月もしない内に、水面は
蓮の葉で覆われてしまうのでしょうね。

そしたら、錦鯉も
見えにくくなりそうです

2014年5月2日金曜日

おはようございます

昨日の続き

ちょっと?飲み過ぎたため
夕食は、軽めに済ませたいと思い

”屋台村・だんごじりあん”へ

残念ながら
ちょうど、だんご汁は
終わってしまったということで
ちゃんぽんを注文
懐かしくて、やさしい味のちゃんぽんでした。

おばちゃんが、一人でやっておられるので
お急ぎの方には向かないと思います。

のんびり・ゆったりした気分で
行かれることをお勧めします

おばちゃんがサービスで付けてくれました
筍の煮物・蕗の佃煮・おからサラダ

おからサラダが、すごく美味しかった
他も、全部美味しかったんですけどね。

筍には
ほのかにエグミが残っていて
如何にも旬の、味わいでした。

だんごじりあん外観

右隣は、居酒屋さん

さらに右隣は、お気に入りのパン屋さん
ケイワイズです。