2012年11月29日木曜日

お片づけ

本日は、キッチンのお片づけ

冷蔵庫を、買い替えるので
それに伴う、片付けです。

今度の冷蔵庫は、三菱製620L
今までは、シャープの400L。

当然、今までのスペースでは収まりきらないので
設置場所の、拡張が必要になってきます。

幸い、我が家のキッチンは
冷蔵庫置き場が、独立している訳ではないので
食器棚などの配置を変えれば、置き場が確保できます。

とは言え、今まで使っていた物では
幅的に、収まりがつかないので、新しい棚を購入。

古い物を処分して、横幅を30cm削減。

本日は、棚を組み立て終わって
あふれていた物を、ざっと収めました。

後は、冷蔵庫横にある食器棚を15cmほどずらして
冷蔵庫スペースを確保します。

何故に15cmか?30cmずらしてしまうと
コンセントの差込口が、食器棚の後ろになってしまうから
それに、15cmの隙間で
折りたたみ式ステップの、収納が可能になるから

今回、三菱の冷蔵庫を選んだ訳は
瞬冷凍の機能がついているからです。

以前から、ブログをお読みいただいている方には
解って頂けたかと思いますが
ワタクシ、冷凍するのが大好きです♪

210Lのストッカーまで持っております(笑

ですが、出来れば
瞬間的に、冷凍する機能が欲しいと
常々思っておりまして・・・。

三菱さんから、瞬冷凍が発売されてから
ずっと、欲しいと思っておりましたが
壊れてもいない冷蔵庫を、買い替えるほどの余裕は無いので
ずっと、買い替え時を見計らっておりまして

そしたら、この夏
センサーが働かなくなりました。

庫内灯が点灯しなくなって、アラームも鳴らなくなって。

購入してから、10年以上は経過しておりますし
そろそろ潮時かと・・・

幸いなことに、きちんと冷えてくれて
冷蔵庫としての機能は果たしておりますので

余裕を持って、安く買える時期を待っておりました。

冷蔵庫到着までは、あと、10日ほど
ついでに、大掃除にも取り掛かりました。

2012年11月28日水曜日

やっと、できた・・・。

庭に自生していた、大葉の片づけが
やっと・・やっと、出来ました。
すっかり枯れてしまって、種もすべて落ちてしまった・・・
通路にはみ出し、通行の邪魔!!

そのままではかさ張るので、剪定ばさみで
ちょきちょき・ちまちま・・・
がんばった!!
ちょっと、すっきり!!

土を足して、小さい菜園にしようと思っているスペースなのですが
色々と、雑事が入ってきて
何時になったら、野菜が植えられるのか・・・
去年から、こんな感じのままですorz

ついでに
先日、購入してきた花の苗も定植
日当たりを考えたら、こちらの花壇を菜園にした方が良いのでしょうが
隣に住む、義母の為の花壇なので
隣の窓からも、見れるこの場所が、花壇になっています。

もうちょっと、庭仕事をする時間が欲しいところですが
何とか、少ない時間をやりくりするしかありませんね。

2012年11月27日火曜日

延岡、飲み・食べ・歩き 3

餃子の黄楊さんを出まして
お次は、チキン南蛮を食べに『直ちゃん』へ

開店の、ちょっと前に到着しましたが
お店の前には、すでに数名並んでいました。
(あぶなかった・・・)
もう少し多かったら、全員では入れなかった

直ちゃんは、予約が出来ないので
開店前に並ぶか・開店してから順番待ちをするか・・・
運が良ければ、開店ぎりぎりに行けば入れるかも?!

こちらがうわさの『元祖・チキン南蛮』
単純に、タルタルが掛かってないだけでは無かったです。
衣に一工夫が!!
今回は、カウンターに座れなかったので
自分で、見る事は出来ませんでしたが
見えている部分の衣は
揚げている最中に、卵液を掛けて作るのだそうです。 

南蛮の漬けダレも、さっぱりとしていて
とても食べやすかったです。

ムネ肉派のワタクシとしては、大満足でございました。

こちらは、日向鶏タタキ風
こちらも、さっぱり味
木酢の香りが爽やかで、パクパク食べれる♪

普通のタタキよりも、しっかりと火が通っていました。
(でも、ジュ~シ~♪)

めにゅ~
今度行ったら、鶏モモ焼きも食べてみたい。

帰り際の直ちゃん
私たちと、入れ替わりに入っていくお客さん・・・。

店内にも、2・3人席が空くのを待っているお客さんが。

ちなみに、我が家のチキン南蛮は、タルタル有り
これからは、無しもありです。

タルタル無しだと、もっと頻繁に食卓に上りそう

タルタル有りだと、ご飯のおかず感が強い。
私としては、ビールを飲みたくなったりしないのですが
タルタル無しだと、ビールにも合いますね♪



2012年11月26日月曜日

延岡、飲み・食べ・歩き 2

鮎の塩焼きで、ビールをがっつり飲んで
次のお店へ!!と行きたい所ですが
時間が、ちょっとばかり早すぎる。

っつ~ことで、今山経由で向かう事に
(何しろ、飲み・食べ・歩きですから)
階段を上っていきます。

階段は、もっと続きます・・・。

只でさえ、運動不足なワタクシ
大師像にたどり着く頃には、かなり酔いが回ってきておりましたorz
途中にいた狛犬
日本一大きな弘法大師像

山下通り商店街のほうから上りまして
下りは、大師通り商店街の方へ

 黄楊さんへ、参りました。
こちらのお店、メニューは
餃子・ご飯・ビールのみでございます。
片面をじっくり焼いた後に、一旦ひっくり返してから
お皿に移すので、裏にも薄っすらと焦げ目がついていて
中々、好みの焼き加減♪

お味は、割としっかり目についているので
タレを付けなくても、美味しかった。
白ご飯にも、良く合いそうな餃子でした♪

一人前:8個で350えんは、お値打ち~!!

いか~~ん!!ビールがすすむ~~~!!

私たちが食べている間にも、注文の電話が掛かってきてまして
お持ち帰り用の餃子を、せっせと焼いておられました。

今度は、家族で食べに行ってみよう。

2012年11月25日日曜日

延岡、飲み・食べ・歩き

昨日、大分から来られた皆様に混ぜて頂いて
参加してまいりましたよ。

何故に今更、延岡人が・・・って感じですが
基本、あまり外食とかをしないので
この機会に、教えて頂こうと(笑

大分の方向けの企画なので、一応、お断りはしたのですよ。

「延岡地元民ですが、参加しても宜しいですか?」って

「どうぞ・どうぞ!!」という、お返事を頂いたので
図々しくも、お邪魔させていただきました。

15:15延岡駅前集合です。

15:30に、駅前を出発

こんなに早い時間ですが・・・。

栄町のチャレンジショップで、焼き鮎を
付き出しの鮎の甘露煮

子持ち鮎の塩焼き

骨抜きしました
甘露煮は、骨まで柔らかく
パクパクいけちゃいます。

塩焼きは、振ってある塩が独自のブレンドだそうで
とても美味しく頂きました。

ビールが進んで困る~~!!

メニューは、こちら
このほかに、一皿100エンで
一品料理が、何品かありましたよ。

よほどな大食漢でもない限り
腹八部セットで、お腹いっぱいになると思います。

とてもお得なお店ですよ~~!!

来年、3月くらいまでの営業だそうです

2012年11月23日金曜日

やっぱり・・・。

本日は、小雨がぱらつく一日でしたが
雨間をぬって、生姜を収穫してきました。

植え付けが、かなり遅くなってしまったので
まともに育つのか?不安でしたが・・・
予感的中でございます。

新ショウガとして食べられる分は、ほんのちょっと。

でも、種生姜として使う分は、確保できそうなので
まあ、良しとしましょう。

諦めたまま、畑に植えていなかったら
種生姜の採種も出来なかったと、思われるので・・・。

2012年11月22日木曜日

いも

先日、叔母から甘藷をもらって来た。

てんぷらにでも、しようかと思っていたのだが
焼いて食べたら、とても甘くて美味しかったと聞いたので
明日にでも、試してみようと思う。

大分の、産直のお店で買ってきた苗なのだが
何ていう種類だったのか?
すっかり忘れてしまっている・・・。

これだから・・・、
すぐに、メモをとって置かないと。

次回、購入時の参考にも出来ない。

『かんしょ』サツマイモの事ですが
この辺りでは、単に『イモ』といったら
『かんしょ』の事を指します。

この辺りでは、サツマイモが一番育てやすかったんでしょうね~

一番、一般的だったからこそイモって言ってるんでしょうから。

2012年11月21日水曜日

間引き終了

実家に植えている大根
妹により、間引きが終了しました。
 後は、大きくなるのを待つだけです♪


こちらは、にんじん
もう少ししたら、間引きが出来そう。

今夜から、明日に掛けては雨
野菜たちの成長に、役立ってくれそうです。

最近は、週一くらいで雨が降ってくれます
降ってない日は、晴れの日が多い
野菜にとっては、またとない条件がそろっています。

早く収穫できると良いな!!

2012年11月20日火曜日

人間用、初収穫

はつか大根を、初収穫しました。
たった2本ですが、スライスして
サラダの彩りにするだけなので
これで十分なんです。

使いたいときに、ちょっとだけ収穫できて
やっぱり、庭に植えていると便利♪

葉っぱ部分は、もちろん
ぶんちゃんの!!

ぶんちゃん用には、11月に入ってから
間引きしておりまして、人間の口に入る分はあるのだろうか?
などと、思っておりましたが
とうとう、食するに至りました。

2012年11月18日日曜日

みんなで脱皮

我が家では、着ていた物一式を
一度に、洗濯に出す事を脱皮と呼んでいます。

土曜日は、朝から雨。

結構な降りで、日中にはあがりそうもない
衣替えに乗じて出た、大量の洗濯物は
金曜日までに、片付けておいたから

今日の洗濯は、断念しよう。

顔を洗おうと、洗面所に・・・。

2つある、脱衣かごが山盛り?!

よく見てみると、長女が脱皮した模様。

しかも、布団カバーまで出ている・・・

土曜日は、夫の通勤着+作業服
が出るので、只でさえ洗濯物が多い。

そこに、長女が昨日着ていた服と
パジャマまで出している。

どちらにしろ、干す場所が無いので
見なかった事にして、スルーしていた。

昼過ぎになると、次女までがパジャマを・・・。

さっさと洗いたかったけど、どうせ乾かない
気にしつつ、スルー。

本日は洗濯機に2回頑張って頂いた。

まだ、大分残っている
明日も頑張って頂こう。



2012年11月16日金曜日

和室の障子に、映った影
そろそろ終わりを告げる、シカクマメ。

何だかちょっと、いい感じ

ほぼ、真南を向いて建っている我が家
夏場は、日差しが入ってこないので
太陽が低くなってきて、影が映るようになってきました。

植え付けが遅くなって、グリーンカーテンとしては
役に立ちませんでしたが
豆の収量は結構あって、美味しくいただけたし
採種用に、残しておいたら
楽しいおまけがついて来ました。

2012年11月15日木曜日

おいしい♪

先日、夫の職場の方からみかんを頂きました。

見た目は、ちょっとサビがあって
小さめで、私好み。

早速食べてみると
「・・・、う~~ん♪、お味の方も私好み!!」

甘いだけじゃない!!
程好い酸味がなんとも言えません♪

みかんを下さった方の、ご主人の実家のみかんだそうです
都農の方で、農業をされているらしいのです。

販売もしてくれるとか


注文、注文。


とりあえずは、5kgほど注文

こんな大きさです

かごに入っているのは、半分くらいですね
ちなみに、このかご
先日、習ってきたかずら細工を
勝手に応用して、作ってみました。

色々と、間違いだらけなのでしょうが
とりあえずは、形になってるし
こうして、使用も出来ているので
上出来ってことに、しといてください(笑

今回、購入した分は
前回頂いた物よりも、さらに味が濃くなって
外皮・内皮は、薄くなって
さらに、私好みになっていました。

実家にも、おすそ分けしましたが
あちらでも、好評だったようです。

2012年11月14日水曜日

何の花粉?

10日ほど前から、クシャミがやたらと出る。

ついでに、鼻づまり・・・

これは・・・、花粉症の症状。

この時期に、いったい・・・

何の花粉が飛んでいるのか?


去年も年末に、花粉症の症状が出ていた。

去年は、黄砂が原因だった。

もしかしたら、今年もすでに飛んでいるのかしら?

黄砂!!

迷惑な話です。


今年は、12月を待たずに
病院に行かなくてはならないかも・・・。

洗濯物も、外に干すのに抵抗が出てきている
一年のうち半年位は、家干しってことになりそうです。

2012年11月13日火曜日

かずら教室

くまもん?
 このオブジェ、かなり大きいのです。
(1.2mくらいはあると思います)


木の枝に、とても小さなかごが実ってるみたい。

こんなサイズ
 ちなみに、このかごは
下の写真の、一番小さいサイズになります。

いろんなサイズの、でも、やっぱり小さなかご
この小さなかごたちは、昨日、UPした飾りかごとは
使用している、かずらの種類が違うそうです。


今度、教室に行くと
一番左側に掛かっているかごが、教えてもらえるらしいです。

2012年11月12日月曜日

かずらかご

県外からの参加だったからでしょうか?
先生のご好意で、教室で作った
かごの材料を、分けてくださいました。

忘れない内に、練習しておかなければ・・・。

昨日作った、かごを参考に
復習してみました。
 中心を出したら、ずれないように押さえつつ
3・2・2・3で、井桁に組みます。
 2番目の2本組みのところに、短めのかずらを足し
細めのかずらで、しっかりと固定します。
 3段目から、いよいよ模様になって行きます。
 途中で、かずらを継ぎ足しながら
直径、15cmくらいまで進めます。
 新しく、3本のかずらを用意し
周りが、ほどけない様に編みこみます。

周りに出ている分のかずらを、10本と11本にまとめ
お好みの形に・・・。

上部でまとめ、細めのかずらを
しっかりと巻き付け、最後は真結びでとめます。
(緩まない様に、しっかりと!)

かずらの端を切って、完成です。

上から

横から
わざと、ゆがんだ形にしてあります。

けっして、私の性格がゆがんでいるからとか
そんな事では、ありません。
と、思います・・・

2012年11月11日日曜日

またまた、阿蘇♪

本日、九州南部は、荒れ模様。

家を出る頃に、合わせたかのように
雨風が強まり、『何の嫌がらせ?』などと思いつつも
予定通り、自宅を出発。

予定よりも、かなり早目に第一ポイント(道の駅波野)に到着。

予定通り、キャベツと白菜を大量購入
明日は早速、処理をしなければ。

”湯ごもり”のチケットを購入しようとしたら
波野では、取り扱っていないとのこと・・・。
(ネットで調べたら、波野も入っていたんだけど)

時間も、余っているので『道の駅阿蘇』へと移動
こちらで無事、湯ごもりチケット購入。

時間調節の為、暫く、休憩室でボ~~ッとしていたら
阿蘇駅の方が、急にあわただしく
何だろう?と、眺めていると
”阿蘇ボーイ”が、目の前を通り過ぎて行きました。

今回の目的は、『かずら編み』
予定の時間に間に合うように、教室の場所まで移動。

今回、教えて頂いたのは
真ん中に、果物を置いてみたり、花を飾ってみたり・・・?

初心者向けに、良く解っていなくても作れる?的な作品です。

今回の製作時間は、1時間ちょっと
作り方が理解できれば、30分くらいで出来上がりそうです。

作る工程は、また今度。



2012年11月9日金曜日

グレープフルーツみたい

実家で、色づき始めたレモンですが
何故だか毎年、とても集中して生る部分があります。

今年は、ここが
下から撮らない限り、どうしても全部は写らない。

すぐ下が、地面なので
下からは、撮影不可。

まるで、グレープフルーツみたい!!
(見た事ないけど・・・)

2012年11月8日木曜日

陶芸

本日、お友達にご指導いただき
陶芸にチャレンジ

手捻りで、大鉢を作成
焼きあがると、縮んでしまうので
大鉢とまでは、いかないかも知れませんが
出来上がってくるのが、楽しみです♪

楽しみだけど・・・、長女に叱られる!!

「これ、何処にしまうの?」

来月のあたままでに、食器棚を片付けて
居場所を作っておかなければ・・・。

ひたすら、黙々と続ける作業は
とても楽しくて、大好き!!なのですが
やっぱり、今一陶芸には向いてないような気がします。

何度か、チャレンジしてますが
中々、思ったようにならない。

『思い通りの作品が、出来ない』とかじゃなく
作っていく過程が、どうにもコツが飲み込めない。

自分の手が、動かないとか
そういう問題ではなく

頭の方が、今一、理解できていないというか・・・?

普段やっている、手芸とかとは
”作る”という段階で、必要になってくるスキルが
まったく別物ってことなのでしょう。

まあ、数をこなせば
もしかしたら、それなり?の物が作れるようになるかもですが
そこまでやろうとすると、お金も場所も
必要になって来そうなので、諦めましょう(笑

2012年11月7日水曜日

軽トラ

本日は、実家の父に軽トラを借りて
ナフコまで、堆肥を買いに

ポイント3倍デーなので、色々とまとめ買い

牛堆肥は、自分の車でも買いにいけない事はないけど
鶏糞堆肥は、香りがちょっと・・・。

軽トラは、マニュアル車

私が免許を取ったころには、AT限定なんて物は無く
私の免許証も、もちろん普通免許で
中型(8t)トラックまでは運転出来るらしい・・・。
(した事ないけど、する予定もないけど)

昔は、マニュアル車にも乗っていました。
が、久々に運転すると
中々に、恐ろしい物がございます。

実家から、ナフコまでの道には
途中で、止まらなくてはならないような坂も無いので
何とか、運転して行けますが
信号機のある、上り坂などがあったら
ちょっと、躊躇してしまうかも・・・。

時々は、軽トラに乗って
マニュアル車の、運転にも慣れておかないと
農作業には、やっぱり軽トラが便利です。

今日は、放置していた
きゅうりネットの撤去を致しました。

きゅうりは、とっくに片付けていたのですが
ネットと支柱がそのままに・・・。

ウスイエンドウ用の、支柱とネットが必要になったので
何とか、撤去に踏み切った次第で(笑

すべてにおいて、スローテンポですね
この性格、何とかしないと!!

えっ?
手遅れですかね?
やっぱり!!

2012年11月6日火曜日

採種

来年に向けて、オクラの種を採種。

今年は、オクラの種を購入して
播種・育苗から挑戦してみたのですが

何本かは育ったものの、収穫できたオクラが
あまり良い出来ではなかったので

途中で、買い足してきた苗の中で
一番、美味しいオクラが採れた株から
採種する事にいたしました。

それがこちら
そろそろ、収穫しても良さそうかな?

自分で植えた苗は、オクラが小さいうちから
筋張って、ガシガシした食感で・・・

このオクラは、大きくてもやわらかくて
とっても、お得な感じ♪

大きいほうが、調理も楽だし♪

2012年11月5日月曜日

見てるとイラつく

我が家では
朝は、ZIPを見ています。

『おはよう忍者隊』のシュールさが
朝から、脱力させてくれる。

私は、台所仕事をしながらなので
ずっと、見ているわけではないのですが

たまたま、TVの近くに行ったときに
ちょっと気になる、ニュースネタが
掲示板?っていうのかな?

ランキングではないけど、表示がしてあります。

真ん中に来ているネタ?ニュース?が、気になって
真ん中にあるから、次は、このネタかな?
と思っていると、上下にスライドして
他のネタに行ってしまう。

・・・・・、

いらいらする。

上から順番に、並べておいてはいけないのかな?

あちこちに、ガチャガチャと動くのが
かっこいい?とか?

オバサンには、理解できないよ。

朝の時間は、貴重なので
なるべく、わかりやすい方が良い。
と思うのは、私だけ?

2012年11月4日日曜日

私だけ?

今朝、TVを見ていたら
ものっすごく、気になって、気になって、・・・。

『県民ショー』で、七夕に福岡で変わった風習が・・・。
とかいう、放送でした。

私の住んでいる所では、民放の放送局が少ないため
かな~~り遅れて、TVの放送があります。
今回の放送も、かなり以前の物だとは思うので
今更?と、思われるかも知れませんが

”七夕感”を出すためでしょうか?
男の子と、お母さんに扮した二人が
自宅の庭で浴衣を着て、七夕飾りを見ている。的なシーンで
ものすごい違和感を感じました。
気になって、気になって・・・

たまたま、録画していたので
見直してみると
お母さんの浴衣が左前・・・。

ほんのちょっとした、シーンではありますが
公共の電波にのせる、ものなのですから
いくらなんでも、この間違いは・・・。

素人が作った、番組では無いのですから
そのくらいの知識も無いのかと・・・。

何だか、ちょっと、いらいら?もやもや?
なんと言ったらよいのか?
とにかく、朝から落ち着かないというか
気になるというか?

2012年11月3日土曜日

はつか大根

播種3週間
そろそろ、間引いてぶんちゃんへ
間引き菜として、食するには十分ですが
まだ、根は大きくなっていないので
もう暫く、掛かります。

二十日では、食べられるようには育たなかったな~・・・。
などと、思っていたのですが、それは、夏場の事

気温が下がってきた、この時期では
30~50日ほど掛かるそうです。

ぶんちゃんの、食糧確保の為にも
そろそろ、次の分を撒いておこうかな。

2012年11月2日金曜日

私って・・・

阿蘇からの帰り道。

初めて、『道の駅・原尻の滝』へ

片隅で、ウサギが飼育されておりました。

 この子が、やたらとなつこくて
ついでに、去年月へ帰ったミケに似ていて

思わず、連れて帰りたくなりました。





他に、ヤギとアナグマも居ましたが
アナグマは、小屋の奥の方に引っ込んで
顔を出してくれませんでした。

ヤギは、近くまで寄っては来るのですが
エサが貰えないので、不服そう・・・。

我が家でも飼っているのに、何処に行っても
ウサギに引き寄せられてしまう。

好きなんですね~~つくづく・・・。

2012年11月1日木曜日

ここまで・・・。

先日の、旅する蚤の市に行った日の事

北阿蘇に行ったら、やっぱりお昼は・・・。
丸福で、唐揚げでしょう♪

ということで、蚤の市を早目に切り上げ
丸福さんへ
そこで、目にしたのがこれ!
 ここまで、進出してきたのね・・・。

今回は、骨付き唐揚げをチョイス
 ご飯とともに食べるには、少々食べにくさがありますが
やっぱり骨付きは美味しいです♪

あ~~!!ビール飲みたい!!
(こればっか言ってますね・・・)
そんなに、飲むほうではないんですが
やっぱり、唐揚げにはビールでしょう♪
というか、ビールには唐揚げ!!

もともとは、しょうゆ味の唐揚げが定番だったのですが
こちらの塩唐揚げを食べてからは、自分でも塩味を作るようになりました。

衣は、結構いい感じの物が作れるのですが
味は、やっぱり及びもつきませんね~。

帰り道の、道の駅では
自販機がこんな事に(笑
やっぱり、『くまもん』かわいいです!!