2012年11月8日木曜日

陶芸

本日、お友達にご指導いただき
陶芸にチャレンジ

手捻りで、大鉢を作成
焼きあがると、縮んでしまうので
大鉢とまでは、いかないかも知れませんが
出来上がってくるのが、楽しみです♪

楽しみだけど・・・、長女に叱られる!!

「これ、何処にしまうの?」

来月のあたままでに、食器棚を片付けて
居場所を作っておかなければ・・・。

ひたすら、黙々と続ける作業は
とても楽しくて、大好き!!なのですが
やっぱり、今一陶芸には向いてないような気がします。

何度か、チャレンジしてますが
中々、思ったようにならない。

『思い通りの作品が、出来ない』とかじゃなく
作っていく過程が、どうにもコツが飲み込めない。

自分の手が、動かないとか
そういう問題ではなく

頭の方が、今一、理解できていないというか・・・?

普段やっている、手芸とかとは
”作る”という段階で、必要になってくるスキルが
まったく別物ってことなのでしょう。

まあ、数をこなせば
もしかしたら、それなり?の物が作れるようになるかもですが
そこまでやろうとすると、お金も場所も
必要になって来そうなので、諦めましょう(笑

0 件のコメント:

コメントを投稿