2013年5月31日金曜日

別府にて

路地裏バルの途中で、見かけました。

鉢植えになっている、いちごなのですが・・・
葉っぱが、あまりにも立派なので写真に撮りました。

バルで、3軒回った後は
一二三さんで、締めを・・・

相変わらず、盛りの良いお通しです。

しかも、無料なんですよね(喜
 それぞれ、麺類を注文して食べていたら
お味噌汁が、3つ運ばれて来ました。

汁気のない、メニューの3人に
サービスで、出してくれたのでした。

次回も是非!!食べに行きます。


翌朝は、7時過ぎに駅前商店街へ散歩。

商店街入り口横にある、パン屋さんで
食パンを購入。

以前、バゲットが美味しいと聞いていたので
バゲットを買いに行ったのですが
ちょうど、仕込み中との事でした。

焼き上がりを尋ねると
ちょうど、出発時間に間に合いそうだったので
予約を入れて、一旦ホテルへ・・・

焼きあがり時間に、再度、お店へ行ってみると
その日のバゲットは、すべて予約で売切れてしまったとのこと
早起きして、散歩に行った甲斐がありました。
大変美味しく頂きました♪

2013年5月30日木曜日

他の目的

今回の、別府旅行

路地裏バルが、メインである事は間違いないのですが
他にも、目的が・・・

それは、骨董屋さん

先日の、大分護国神社の骨董市の時に
一枚のはがきを頂きまして
別府に行ったら、寄ってみたいお店がありました。

『そうこギャラリー柚月』サンです

商品を見るのに、必死になってしまって
写真を撮ってくるのを、忘れました(笑

いつもの事ですけど・・・

でも、お庭で、珍しい物を・・・

とてもかわいいお花でしょう♪

葉っぱを見て、気付かれた方もいらっしゃるかも知れませんが
”どくだみ”なんです!!

八重咲きの、どくだみです


柚月さんの飼い猫
みぃちゃん

長毛種なのに、家飼いじゃなくて
とても気さくで、人懐っこい猫でした

一緒に行っていた、二人の娘がさわりまくってました(私も・・・

2013年5月29日水曜日

別府・路地裏バル 2

なんとか、かんとか、2件目のお店に到着
”Flair Diner HAL”

こちらでは、もちろんカキを注文しました。

『蒸し牡蠣』か、『生牡蠣』かの選択。

「チャレンジャー!!」と、言われつつ
『生牡蠣』を、注文しました。
生牡蠣

クリームチーズ・生ハムのせ
生ハムは、夫のセレクト
一つ頂いてみましたが、とても美味しかった。

あまり、生ハムを好きでない夫が
「美味しい・食べやすい」
と申しておりましたので、今度から
我が家でも、取り入れましょう♪

ここまでの2軒は、時間が早かった事もあって
けっこう、ゆったりと過ごせました。


3軒目は『ふぐ料理』
と言っても、お値段から想像できると思いますが
もちろん『とらふぐ』ではありません。

おそらくは『きんふぐ』だと、思われます。

”ちくでん”さんです

まずは、本日3度目の乾杯から
「飲み物じゃないのが、混ざってる・・・」
とか、言わないで下さいね。

メニュー上は、飲み物なんです
ほらね♪

フードメニューは
唐揚げとたたき
唐揚げは、シッポが美味しかった!!
いや・いや・・・、もちろん、身の部分は美味しかったですが
シッポのサクサク感が、たまりません♪

こちらのお店は、外で並んで待っている方々が居たので
出来る限り急いで食べて、席を立ちました。

今度、ゆっくりと立ち寄りたいと思います


余談では、ございますが

空気を読めてない、方々もいらっしゃいました
そういう人に限って、自分が待つ立場になると
文句、タラタラなんだろうな~・・・。


2013年5月28日火曜日

別府・路地裏バル

26日、別府で
”路地裏バル”に参加して来ました。

チケットは、3枚組で前売り2100えん
当日だと2400えん

お店一軒に付き、一人・チケット一枚使用となっております。

同じお店で、一人が何枚も使ってしまうと
沢山の方が、利用する事が出来ないですからね。

一軒辺り、700えんで
飲み物とおつまみが注文できます。

飲み物も、食べ物も
バルの為に用意された物の中から、チョイスします。

一軒目は、15時からバル参加をしていたので
別府タワーにある『CREOLE CAFE』
こちらでは
グリーンカレー・チリコンカン・タコス・スイーツから選べました
チリコンカン

タコス

スイーツ
 5人で、参加してましたので一通り注文してみました。
が、グリーンカレーは写真なし・・・

飲み物は、ワインも選べましたが
このメニューには、ビールでしょう♪

スイーツを選んだ長女だけは、グレープフルーツジュースをチョイス


こちらで、楽しみながら
次のお店を検討します。

予定では、18時からの参加予定だったお店が
繰り上げてOPENしているとの情報が・・・

カキが食べられるとの事。

パンフレットを手に、あちこち迷いながら
2件目に向かいました。


2013年5月25日土曜日

栗の花

本日は、剪定作業はお休み

コサンチクの収穫のみ、してきました。

収穫に行くと、この時期特有の
ちょっと、苦手な匂いが・・・

栗の花です
 一番大きな栗の木
今年は、いつもより沢山の花が咲いています。
 近くによって見ましょう
 さらに、UP!!

触ってみると、気持ち良さげですね。

帰りに、スーパーに寄ったら
サニーレタスの苗が、安かったので、購入。
夕方、日が陰ってから植えつけました。

先日、トウが立ったサニーレタスを
抜いてしまったところだったので
いいタイミングでした。

12本で、100えん也。

食べられるくらいに成長したら
次の苗を、仕立てないといけません。

今度は、忘れないようにしようっと・・・。

2013年5月24日金曜日

デジカメを、忘れる・・・

今日もまた、茶の木剪定。

張り切って、早朝より出かけたのですが
到着してから、デジカメを忘れた事に気付く。

わざわざ、取りに帰る程の事でもないので
ひたすら、作業を進めました。

本日は、3時間も頑張ったので
それなりには、進みました。

本日の成果は、次回
剪定に出かけたら、撮影して来ます。

本日は『真夏日』の予報でしたので
水分補給を、こまめにしたのですが
それでも、軽い熱中症みたいです。

もっと、もっと、注意が必要ですね・・・


2013年5月23日木曜日

中々進まない・・・。

毎日、変わり映えのしないブログですが

本日も、お茶剪定。

下草狩りも、一緒に進めていかないと
剪定が出来ない場所ばかりなので
ますます作業が、捗りません。

では、昨日の続きを進める前に
草刈から、始めます。

茶の木と下草が一体になって、境目が解らなくなっています
 ざくざくと、15分
作業スペースが出来ました。 
右側が、お茶の木

 茶の木を、ざくざくと・・・
 大分すっきりして来ました。
 明日に備えて、少しだけ下草を刈って
本日の作業は終了。

初日から撮っている場所からの撮影

下段から見上げて、撮影

写真のアングルって、難しいです。

自分の頭の中で思ってるような写真は、中々撮れない・・・

進み具合としては、遅々としたものですが
それでも、かなりすっきりしてきてるんですけど
私の写した写真では、中々伝わりませんね。

2013年5月22日水曜日

梅雨までには・・・

本日、やっと茶の木剪定の2回目

しかも、暑くなってきたので
長時間の作業は、控えたい・・・

とりあえず、前回の続き
 こんな感じで、止まっております。

本日は、下段より開始
30分ほどで、下段剪定終了です

上段は、本日のところここまで・・・

う~~ん、上段のバックが雑草だらけで
進み具合が、今一わかりにくいな~。

今回は、別角度からも撮影
 1枚目の別角度、上からの撮影

こちらは、3枚目の別角度
上の写真と、同じ場所から撮影

ばっさり、ばっさり!!

1時間15分でギブです・・・

こんな事で、入梅までに
作業を終わらせられるだろうか? 不安です


そんな事より

お帰りの際に、コサンチク収穫を忘れずに!!

コサンチクの収穫に行ってみると
叔母が、萱切りに来てくれていて

「枇杷が、そろそろ収穫できるよ」
と申します

そういえば昨日、帰り際に眺めたら
結構色づいてたな~

とりあえず、コサンチクを収穫

さすがに、本日は少なかった・・・
でも、収穫しとかないと
明日には、育ち過ぎて食べられなくなるし

続きまして、枇杷も・・・

収穫してまいりました。

枇杷の木が、育ちすぎていて
高い所にあるものは、収穫が中々大変だった。

その後、収穫した枇杷を、実家へ持って行き
母の仏前に供えてきました。

ついでに、父に
高くなりすぎている、枇杷の枝を
切っても良いかと、訊ねてみたら
父が、切ってくれるとの事。

来年は、もう少し楽に収穫できる事でしょう♪

2013年5月21日火曜日

今年も、薬草教室

毎年恒例、薬草教室

今年も、行って来ましたよ

今年は何故だか、参加者が少なくて
ちょびっと、寂しい感じでしたが

参加者が少ないと
持ち帰れる、薬草が増えるので
そこん所は、嬉しい限り♪

という事で、大量に持ち帰ったキハダです
 こちらは、外皮を取り除いた物
乾燥後に、ミルに掛け
粉末にしてから、飲み薬として利用します。

こちらは、外皮つきのもの
こちらも、乾燥させますが
乾燥が済んだら、密閉容器で保存し
煎じてから、飲用します。

処理方法としては、下のほうが楽チンですが
使用する時には、上のやり方が楽。

私は、どれだけ苦くても
結構平気なので、処理が簡単な下の方法で良かったのですが

夫は、液体での摂取は苦手みたい。

少々手間が掛かりますが、今回みたいに
大量に手に入った時で無いと、色々と試せないので
頑張って・頑張って、ちょきちょきちょき・・・・・・。

2日掛かりで、やっとちょきちょき作業が終了。

ホントは、これに
毎年、大量に貰ってくる
アカメガシワも、少しありましたが
写真は撮らず・・・。

あと・これに、コサンチクの収穫と処理が毎日。

何だか、どっぷりと
”田舎のおばちゃん”しています♪

”田舎の婆ちゃん”を、目指している私としては
とても、良い感じの今日この頃です!!

2013年5月17日金曜日

剪定?開始

本日より、お茶の剪定開始

手前部分のみ剪定

続いては
果たして、これを剪定というのか?
上下の区別が無くなって、とても摘みにくかったところを
 ↓
根元部分のみを残し、バッサリと・・・

次回は、上段部分の剪定ですが

どう剪定するのが良いのか?
ちょっと、悩んでおります。

2013年5月16日木曜日

表札

先日、ネットで注文していた
表札が届きました。

早速取り付けてみました。
名前を消してあるので
表札っぽくないかな?


今までの表札は、住所まで明記してあったので
玄関ゲートのやり直しを期に
個人情報保護の為、表札を新しくしました。

我が家の玄関では無いみたい

なんだか、オサレです(笑

2013年5月14日火曜日

玉ねぎ収穫

実家の畑の玉ねぎを収穫しました。

と言っても、第一弾
葉が倒れて、結構経ちましたし
かなり、枯れてきた様なので・・・
そろそろ、収穫時かな?と
収穫したといっても、まとめて畑に放置中です
大小様々ですが、数にすると、200個以上はありそう。

今までに、収穫して食べた分も含めると
300個ほどの、収穫になりそうです。

この品種は、一袋しか買ってないんだけど・・・
そうやって考えると、苗を買ってくるよりも
ずいぶんと、お得ですね♪

葉が、完全に枯れてから
保存したいのですが・・・・・

週末から、天気が崩れそうなので
そろそろ、時間切れです。

第二弾は、サラダ用の紫玉ねぎですが
まだ、生育中のようなので
収穫は、もう少し先になりそう
とはいえ、大分育っています。

そろそろ、味見をしてみようかな~

紫玉ねぎの奥には、晩生の玉ねぎもあります。


そういえば、今までの玉ねぎ栽培の中でも
今回は、特に出来が良かった。

大きさも、葉の枯れ方も理想的

母の手伝いで、玉ねぎ栽培を始めたのが6年ほど前。

苗を買ってきて、試行錯誤をしたものの
どうしても、理想の大きさに育ってくれず

一昨年から、自分で苗を育ててみる事に・・・

おそらく、今年の玉ねぎは
母が理想としていたものに、限りなく近いと思われます。

出来れば、母が生きている内に作れると良かったのですが


前回、UPし忘れたコサン竹の竹林の様子を
結構、にょきにょきと・・・


2013年5月12日日曜日

コサン竹

本日は、実家の山で
今年初の、コサン竹の収穫を

竹林が、結構広がってきたので
一回で、結構な収穫量
剝き剝きしていくと
・・・・・
たったこれだけに

コサン竹は、アク抜きが必要ないので
普通に、水で茹でます。

今日、収穫するには
ちょっと早い分が、結構あったので
しばらくは、毎日の見回りが必要です。

明日収穫できたら、実家のご近所さんに
おすそ分けしようかな。

本日の収穫は、30本ほどでした。

今後も、沢山収穫できるようなら
保存の仕方も研究しないと・・・。

2013年5月10日金曜日

もう一ヶ所

こちらは、何かを作った訳ではないですが

毎年恒例みたいになっている
我が家の庭の、三角コーナーの除草作業です。
 よ~~く、見ないと解らないと思いますが

一番奥にあった『ゆすらうめ』を、撤去。
ゆすらうめの手前にある、銀木犀は
掘り上げて、池の脇に植え替える予定。

やる事が山積み・・・
いったい何時になったら、終わるのか

ぼちぼちと、頑張っていきましょう

2013年5月9日木曜日

そういえば

連休中に、夫と二人で
庭の花壇や菜園の、区割り作業をしたんだった。

こちらは、この後
池を掘ったり、周りを花壇にする予定の区画
 適当に、溝を掘って
基礎コンを、流してみた

レンガ風ブロックを着いてみた
いや~~っ(笑
曲がってますね!!
私の根性みたいだわ(爆笑

味があって、良いって事にしておいて下さいませ