今回は、長湯には一泊のみ
2日目には、57号線を通って
九州自動車で、人吉まで移動。
57号線を通ると云うことは・・・
はい!何時もの丸福です
12時ちょっと前に着いたので
すぐに座れました。
食べ終わって、お店を出る頃には
ほとんどの席がうまっていました
相変わらずの人気です。
熊本から、高速に乗り南下
途中の肥後トンネル、長いですね・・・
トンネルを出てみると
上り車線が、渋滞していました。
何だったんでしょう?
人吉では、夏目友人帳グッズを購入したくて
物産館に参りましたが
お目当ての物は無く・・・。
青井阿蘇神社へ参拝に
参拝が目的だったはずなのに・・・
境内で、ニワトリを見かけ
ニワトリの写真ばかり撮っているワタクシ
懐こくはないけど、近づいても逃げないので
写真は撮りやすかった。
帰宅して娘達に見せると
口をそろえて
「捕まえられそう?」
って
10数年前の、飼育係のクセが抜けない2人でした(笑
蓮の新芽が、出始めたところで
一ヶ月もしない内に、水面は
蓮の葉で覆われてしまうのでしょうね。
そしたら、錦鯉も
見えにくくなりそうです
0 件のコメント:
コメントを投稿