2014年11月15日土曜日

福岡での目的

今頃になってやっとUPです。

身体の方が、全快とまではいかずとも
やっと、何かをしようという気が出て来ましたので・・・



先月末から、1週間ほどの旅行中
最初の2日は、福岡

福岡での目的は
『九博』で開催中の『故宮博物院展』
と『お買い物』

お買い物と申しましても

他所様の様に
お洋服とかアクセとかバッグとか・・・

そういったものには、目もくれず

生地屋さんへ行きたかった、ワタクシでございます。


ネットで下調べをして
行ってみたいと思っていた

『fab-fabric』
商店街とかでは無く、どちらかと言えば住宅地に近い感じの場所。

マンションの2F部分を改装して、生地店を営業されていました

写真は、1F部分の入り口
と云うか、階段上り口

階段を上って、2Fを進んでいくと
こんな感じで、入り口が


『入っちゃって良いのか?』という
不安を抱きながら、中へ

中へ入ると、こんな感じ
入り口右手には、洋裁関係の本と
『fab-fabric』のオリジナル作品などが展示されています。

目線を左に移すと
真ん中の棚には、セール品?
『少々難あり』な生地が、カットされて置かれています。

両サイドには、ロール生地がギュウギュウに



一番奥は、ソーイングコーナーになっています
直線縫い専用の、一般には『職業用』と呼ばれるミシン
ベビーロックミシンが並んでいます。
(4~5台くらい)

こちらでは
水・土に、ソーイング教室をされているそうです

ミシンと場所を提供してもらって
自分で作りたい物を作る。

感じの教室みたいです

とはいえ

解らないことなどは、スタッフの方に聞けば
教えて頂けるそうなので、堅苦しくなくて
初心者が試しに・・・

って、時にも

場所と機材が揃えられない中級・上級者にも
何かと便利な教室かも知れません。

一回の利用料が¥1,200
12:00~18:00まで、利用できます。

かなり、お得な気が

ただし
駐車場は有りませんので

お近くのコインパーキングをご利用されてください。







0 件のコメント:

コメントを投稿