2011年5月5日木曜日

庭の花




我が家の入り口に植えてある”エニシダ”
そんなに香りのつよい花ではありませんが
近くに行くと、甘くて・やさしい香りがします。

実家から持ち帰って適当に植えた”ガーベラ”
とりあえず・・・、と思い植えたので
あまり日当たりの良い場所ではないのですが
気に入ったのか、毎年・株が大きくなっていっているようです。

最近、花屋さんで見かける品種改良の進んだガーベラも
かわいいですが、私としては
子供の頃から親しんできた、こちらの方が
なんとなくしっくりと来て・・・
細いのに凛とした感じがとても好きです。


庭の奥にある”モッコウバラ”

上の写真は、10日ほど前の咲き始めの頃

10cmくらいの苗を買って植えてから、6年ほどです。
ピンクや紫の花が多いからと、黄色い花を購入していたら
ほとんどが同時期に咲くので、初春はイエローガーデンになっています。

これから、ピンク系に移っていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿