2012年9月23日日曜日

空気が読めない、幸せ。

昨日の、『ひゅうが喫食体験』
二組に分かれて、艦内を案内して頂いたのですが
私どもの班は、昼食が先となっておりました。

昼食後、艦内の狭い階段を
上ったり・下りたり。
階段といっても、ほぼ梯子様のもの。
移動しながら、あわてて撮っていたので
ぼけぼけでゴメンナサイ。

まずは、甲板へと出て装備についての説明などを・・・。

この時、一般で見えているお客様と一緒になるのですが
数人の方が、一緒に説明を聞いておりました。
(もしかして・・・)

甲板上での説明が一通り終わり
艦内に入って、操舵室まで案内して頂く時に

やっぱり!!

当たり前の顔で一緒に入っていきます。

案内人が「B班の方ー!!」と、声を掛けているのに
この人たちは、何時、B班になったんだろう?!
私がわかっただけで、7人。

我が物顔で、何の疑問も持たずに乗り込んで行きます。

私達の班は、食事が先だったので
それほどの問題では無いかもしれませんが
後で、食事をしたA班の方だったら
かなり問題では?

私ども、3回目にして初めて
艦内探索が出来たわけですが・・・。

甲板上の説明を、一緒に聞くくらいは良いかと思いますが
普通は、説明を聞く前の時点で
違いに気づきませんかね?

私達、首に「B班」と書かれた、札を下げているのですが。

空気が読めないって、とてもお得な事なんですね。
艦橋から、甲板を撮ってみました。
手前の黒く見えるところは、昇降機が下りています。

艦内の写真も、少しは撮ったのですが
いかんせん、他人様が写り込んでおりますので
掲載は、遠慮させて頂きます。

すっかり忘れておりましたが、昨日の昼食
¥444なりで、ございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿