2012年7月10日火曜日

みそたたき

お買い物に行ったら、新鮮な『うるめいわし』が
なかなか、お買い得価格だったので、購入。

久々に『みそたたき』を作りました。
いわしを三枚おろしにして、腹骨・皮を取り除いたら
適当に刻んで、たたく・たたく・たたく・・・!!

程よいところで、みそと刻んだ大葉を混ぜ合わせ
さらに、たたく・たたく・・・!!

お好みで、山椒の若芽を入れても良いし
ピリ辛がお好きな方は、七味や一味を加えても宜しいかと。
あと、生姜も刻んで入れると、臭み消しになるかも

いわしが新鮮だったら、あまり臭みはないですけどね
(手早く調理できれば・・・、ですが。)

みそたたきに使ったのは、我が家で採れた大葉ですが
何だか、巨大

2 件のコメント:

  1. くろごまきのこ7/11/2012

    よめちゃんさん、こんにちは♪

    美味しそう~!
    新鮮だからこそ出来る料理ですよね。
    骨が多いから大嫌い!と言う我が娘も、
    これならパクパク食べてくれそうです。

    アジではタタキを作ったがあるのですが、
    イワシでも是非挑戦してみようと思います。

    紫蘇の大きさにもビックリ!
    近所のスーパーに売ってるものの2倍はありそう。
    食べごたえ ありそうですね。

    返信削除
    返信
    1. くろごまきのこさん、コメントありがと~♪

      いわしは、うるめいわしがお勧めです。
      生で食べるのは、やっぱりうるめ

      加熱調理には向きませんけどね。

      今年の大葉は、何だか巨大なんです。
      実家のものも、けっこう巨大
      雨が多いのが関係しているのかしら?

      削除