2013年7月27日土曜日

お茶の実

お茶の実って、この時期に生るんだな~・・・。
椿の実に、よく似ています。
(茶の木も、椿の仲間なので、あたりまえか・・・)

こちらの茶の実は、鈴生りです
まるで、ぶどうの房みたいについています。

実の重さで、枝がたわんでいます
(そこまでして、実を付けなくても・・・)

昨日は、剪定と云うよりも
お茶の実が落ちて、勝手に生えてきたお茶の木の除去
手前の方にあった、お茶の木を
根こそぎ取り去りました。

折角生えた、お茶の木を・・・
と、思われるかも知れませんが

お茶の木の幅が、広くなり過ぎて
両サイドから、摘み採りきれなくなっていたので
これから先は、こういう作業も増えてくるかと思います。

今回は、試しにやってみましたが
思った通り、かなり時間が掛かるので
とりあえずは、剪定を済ませてから
ぼちぼちと、やって行くしかないですね。

写真の奥まで、7・8mくらいかな?
とりあえず、今年の目標は
この場所を・・・

しかし、この先の木は
何十年もの?って、感じの大物があるので

一株に、数日掛かる所もありそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿