2013年7月3日水曜日

縁巻

本日は”縁巻”を、UP
 こんなんです!!

裏側を、見てみましょう
 寄ってみます
 縁(端)が、巻き上がった様になっています
(それで、『ふちまき』?)

何に使うか?っちゅーと

昨年から、始めた『かずら細工』の
仕上げに、使う道具です。

編み終わったかずらの端を
編み上げた部分に、差し込む際に使います。

他には、竹細工の仕上げ作業
最後に、縁を巻き上げる時に使うので『ふちまき』
と云うのが、正しい由来でしょう。

昨年から始めた・・・
と言いつつ
2回、行ったきりで
後が、行けてないんですけどね・・・。

暖かくなって来たら、一度行っておこうと思いながら
早くも、7月になってしまいました・・・
(暖かいを通り越して、暑くなってます)

何度か、おさらいをしてから行かないと
すっぽりと、抜け落ちてしまっているのではないかと
不安を抱きつつ・・・、今日に至っております(笑

笑い事では、ないですけど・・・。

そういえば、土・日・月の3日間、通院できなかったら
月曜日の昼前から
一度は治まっていた腱鞘炎の痛みが、戻って来てしまいました。

昨日・今日と、治療に行って
何とか、治まって来た所です。

毎日は、無理でも
都合が付く限りは、通院しないと
完治までに、余計な時間が掛かりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿