2011年12月18日日曜日

今年最後の阿蘇

昨日の事ですが、またまた阿蘇へ
おそらく、いやきっと・・・、今年は最後になるでしょう。

今回は、北阿蘇の方へ
またまた、『そば打ち体験』です。
前回の体験の時に、UPしたのと
ほんとに、ちょっとだけ体験的な感じだったので
今回、そば打ちについては無しにします。

そば打ち体験は無しですが、大人数での体験後に
全員で打った蕎麦を、一緒に集めて
お昼に頂いたので
麺の太さがバラエティに富んでおります。
そば粉入りの豆腐です。
そばを食べた後に、”蕎麦がき”も出たのですが
気づいたら食べ終わってました(笑

蕎麦打ち体験後、一の宮へ寄って
一時間ほど、自由時間がありましたので
水基屋敷へ向かいました。

何しろ昨日は、この冬一番の冷え込み・・・。

・・・?なんか、前回のそば打ちでもこんなこと書いてたような
まあ、とにかく寒かったので水基屋敷でおこたに入りながら
”ぜんざい”をいただきました。
ぼけてますね・・・、すみません。

寒かった証拠写真を
駐車場で見かけた霜柱

水基屋敷で見かけた氷
かなり厚く張っていて、割れる気配はありません。

いつ見てもおいしそうなクレソンです。
お店の方に許可をいただき、少しだけ採取して帰りました。

阿蘇からの帰りに、五ヶ瀬ワイナリーへ寄り道
新酒の季節ですからね♪

ワイナリーの駐車場から、遠くに”根子岳”が見えました。
中央あたりにかすかに写っていますが、解りますか?


モチベーションUPの為
よろしかったら
ぽちっと!!おねがいいたします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

0 件のコメント:

コメントを投稿