2012年5月15日火曜日

手野散策

先日のワラビ狩りの際に
手野地区散策も一緒に企画されておりまして

『国造神社』と近くにある『古墳』を散策


国造神社の御神木だった杉の木

 数年前の台風で、倒れてしまい
今は、根元と幹の部分とに分けて展示されています。

境内にあった朴の木
下から見上げると、葉の重なりがとても美しくて
暫し見入ってしまいました。

ちょうど、花も咲いていたので
葉の真ん中に白い花

真ん中辺りに、つぼみ
つづきは、また、明日にでも

0 件のコメント:

コメントを投稿