2012年5月17日木曜日

続・手野散策

『国造神社』駐車場にあった、水飲み場?
 手水は、もっと奥の方にあったので
こちらは、水飲み場だと思います。

手野地区は、あちこちに湧水があって
名水の里として、知られています。

駐車場から、古墳へ移動する途中に
満開の藤棚が・・・。

古墳内部
古墳の天井を撮ってみましたが、なんのこっちゃ?
わかりませんね・・・。
古墳・入り口
 写真を見てもわかるように、かなり屈まないと
頭をぶつけてしまいます。

一緒に、散策に参加されていた方の中には
頭をぶつけていた人もいたみたいです。

古墳入り口付近にあった孟宗の竹林
にょきにょきと伸びすぎた竹の子が

持ち主の方が高齢で、中々収穫が出来ないのだとか・・・。
もったいないですね~。

この後は、先日UPしております
ワラビ狩りでした。

来年も行かなくちゃ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿