2011年11月28日月曜日

続・続・そば打ち体験

本日は、蕎麦切りです。

麺棒で伸ばし終わった生地の向こう側半分に打ち粉を振り
手前側を麺棒に巻きつけ、半分にたたみます。
 さらに打ち粉を振り、真ん中へ向けてたたみます。
 またまた打ち粉を振り、さらに半分に
この時、下側になる方を1cmほど長めに。
 できました♪
まな板を手前に持ってきて、そっとスライドさせて移動します。
 いよいよそば切りです。
たたんだ生地の上にたっぶりの打ち粉。

駒板のすべりをよくする為に
今までよりたっぷりと・・・。
駒板を少しづつ、ずらしながら
押すように切っていきます。

太さがばらばらですね・・・(笑
まだまだ練習が必要です。

それでは、試食に参ります。
 そばしゃぶです♪
沸騰したお湯に、少量の蕎麦を投入

ふわっと浮いてきたら食べごろです。
写真が無いですが、めんつゆに
大根おろし・刻みねぎ・生たまご・柚子胡椒を入れていただきました。

ざるそばです
 ざるそばは、普通のそばつゆと豚せいろでいただきました。
師匠の奥様が『銀杏ご飯』まで用意してくださり
お腹いっぱいになって帰路につきました。

帰って体重計にのったら、1kg増量!!
きゃーーー!!

本日までに800g戻りました♪ふ~~・・・。



よろしかったら
ぽちっと!!おねがいいたします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

0 件のコメント:

コメントを投稿