ちっちゃくて、厚めのしいたけが
お安く販売されていたので
早速購入。
ざるに並べて、乾燥♪かんそう♪
翌日、別のお店に行ったら
さらにお安く販売。
もちろん、購入!!
昨日並べた、しいたけさんにお詰めいただき
乗っけられるだけ、乗っけてみた。
写真・奥は、昨日干した分
手前が、並べたばかりのしいたけちゃん
2日目、すき間がチラホラ見えてきました。
3日目、ひっくり返してみました。
5日目、干しあがりです。
真ん中に寄せてみました。
面積比で、半分くらいになってますね。
乾燥は終わったのですが
ずっと、天気が悪かったので
室内干しでの、乾燥でした。
ですから、天気が良くなるのを待って
お日様に当ててから、取り込みたいと思います。
市販の、機械乾燥の干ししいたけでも
水戻しをする前に、天日に当ててから戻すと
ビタミンDが増加するとか!?
戻す時には、水につけたら冷蔵庫へ、
ゆっくりと、時間をかけて戻します。
大きさや、厚みにもよると思いますが
丸一日から、三日ほど・・・。
冷水で戻すと、とてもおいしいですよ。
間違っても、お湯やぬるま湯で戻さないで下さいね!!
いくら良い物を購入しても、台無しになってしまいます。
そんな悠長なこと、してられないって方は
使う時にではなく、購入してきたら取りあえず
一度に沢山戻して、水気を切ってから、冷凍しておきましょう。
冷凍によって、細胞が破壊され
栄養の吸収が、良くなるそうですよ!
刻んでしか使わないって方は
刻んでから冷凍すると、さらに便利ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿