2012年3月26日月曜日

もう・漬かった?!

一昨日漬け込んだ、阿蘇高菜。
昨日の夕方、様子を見てみたら
結構・水が上がって来ている・・・。

試しに、底の方にある分をあげてみた。

けっこう良い感じである。

って事で、本日、一樽分冷凍することに
ちょっと見にくいですが、水が上がって来てます

重石をどけてみました

水洗いして、ざるに・・・。
 このあと、適当な大きさに切って、水気を絞ります。

小さいビニール袋に、100gずつ入れて
平たく均し、ジップロックに4つずつ入れて冷凍しました。

思っていたよりも、沢山・・・。

用意していたジップロックでは足りなかった
残りの一樽分のために、また、買い足してこなくては。


ところで!!
ずっと、ブログを読んでくださっている方は
「この人、何でもかんでも冷凍しまくってるな~」と、思われてるかも

何でこんなに、冷凍できるのか
それは、200Lの冷凍ストッカーを持っているからです。

さすがに、冷蔵庫のフリーザーだけでは入りきりません。
家庭菜園と呼ぶには、ちょっと大きすぎる畑を作っていると
食べきれない分がけっこう出てきます。

畑に鋤き込んでしまえば、肥料になるのですが
一旦、引き抜いてカットしてからでないと、時間が掛かってしまいます。
トラクターでもあれば、そのまま鋤き込めますが
ぴあん太では、ちょっと無理。

一旦収穫する手間を考えたら、ちゃんと食べた方が良い様な?

0 件のコメント:

コメントを投稿