今回経験した事を
かなり、詳しく書いていこうと思います。
もしかしたら
これを読んで、参考になる方も居るかもしれないので
もしかしたら
これを読んで、参考になる方も居るかもしれないので
下の話など・・・
色々と、出てきますので
苦手な方は、ご遠慮下さいませ。
それでは、始めます
2月12日
午前中から、下腹の痛みを我慢していたのですが
痛み止めを飲んでも治まらず・・・
昼過ぎになると
腸の動きが悪くなっている時に
時折、もよおす
冷や汗を伴う吐き気が・・・
と、言っても
そのままでは、チョット無理なので
指を使ってリバース・・・。
リバースした物を確認すると
朝食で食べた物が、ほぼそのままの状態
胃が、まったく動いていない模様。
ちょっと、便秘気味でもあったため
何時もの、症状だと判断し
胃薬を飲んで、暫し様子見
しかしながら
待てど暮らせど、一向によくなる気配無し!
ベッドで仰向けに休んでいて、何気なく
お腹をさすっていると
下腹部に、シコリを感じました。
そこは
一ヶ月ほど前、柔らかいシコリ?を感じた場所!!
某TV番組をみて、自分で触診をしてみたら
左下腹部には無い、シコリ的な物を
右下腹部に発見。
ちょっと、気にはなったのですが
その内、病院に行ってみよう!!
と、思いつつ
ひと月ほど、そのままに・・・
その、柔らかかったシコリ状の物が
硬く、はっきりとしたシコリとなっていました。
『これは”鼠径ヘルニア”だな!!』
とは、思ったのですが・・・・・
結局は、手術をしないと完治しないと云う
知識も、一応はあったのですが・・・
『病院に行かなくちゃいけない!!』
とは、思うのですが・・・
『どうやって行けば?どこに?』
痛さを我慢するのに必死で、頭が働かないし
病院に、電話をして状況を伝えるのも
ちょっと、無理っぽい感じ・・・
それからは、我慢に我慢を重ねますが
夕方になって、仕事中の夫へと電話。
ヘルプのつもりでは無かったのですが
仕事を切り上げて、急ぎ帰宅してくれました。
入院日記と銘打っといて、なんですが・・・
長くなりそうなので、今日はこの辺で(笑
夕方になって、仕事中の夫へと電話。
ヘルプのつもりでは無かったのですが
仕事を切り上げて、急ぎ帰宅してくれました。
入院日記と銘打っといて、なんですが・・・
長くなりそうなので、今日はこの辺で(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿