2月14日
翌朝は、痛みで目覚めた。
翌朝は、痛みで目覚めた。
痛みでこわばった身体を、何とか動かし
ナースコール!!
看護師さんに、背中に繋がった
痛み止めのボタンを押してもらう。
背中に繋がっている痛み止めの正体は
”エピネフリン”
看護師さんが「エピ」と、言っていた。
”エピ”って、聞いたときに
『エピネフリン?』って、すぐに頭に浮かんだ私は
”Dr.HOUSE”ファンです(笑
で、この『エピ』15~30分おきに使っても
差し支えないらしい。
ただ、自分で勝手に押してはいけないので
一々看護師さんの手を、煩わせてしまう事に・・・。
それでも、痛みには勝てず
何度か押してもらっているうちに、腰の辺りが
しびれてきているの気付く。
しかしながら、しびれた感じが
腰部全体なのと、足は、指先の方まで
自由自在に動くので、あまり気にせずに・・・。
この日は
「午後から、立ち上がってみませんか?」
と、看護師さんに言われ
一も二も無く
「やってみます!!」
「じゃあ、午後から
時間が出来たら、来ますね」
と、看護師さん
「お願いしま~す!!」
と、ワタクシ
午後からに備えて
何時もよりも、ベッドを起こす位置を高くしてみたり
時間を、長くしてみたり・・・
そういえば
"パラマウントベッド"素晴らしい!!
自宅にも、欲しいわ!!
パラマウントベッドでなければ
手術の翌日から、身体を起こしたりとか
絶対、無理!!
ボタンを押すだけで、ベッドが動いてくれるので
ベッドに身体を預けているだけで
上体を起こすことが出来る。
開腹手術の患者にとっては、又とないリハビリになっています。
午後になって、時間の出来た看護師さんがやって来て
いよいよ、待望の第一歩!!
と、期待していたのですが・・・
ベッドを90度近くまで起こし
ゆっくりと、身体をずらし
両足を床に下ろし
スリッパを履かせてもらって
両足を踏ん張って、ゆっくりと立ち上がったのですが・・・
立ち上がることは、出来ましたが
すぅ~~っと、血の気が引いて
軽い吐き気と、冷や汗が・・・。
看護師さんに支えてもらいながら
再び、ベッドに腰を下ろします。
手術の前から考えると
40時間ほど、立ち上がっていなかったので
軽い立ちくらみを起こしたようです。
吐き気も、冷や汗も
座って2.3分で治まったのですが
無理は禁物なので、この日はここまで。
『クララが立った♪』までしか出来なかったわ
お腹の傷が気になって、上体の起こし方が
甘かったかも・・・。と、反省。
この後は、しっかりと90度まで起こして
10分程度を目標にして、繰り返し繰り返し
頑張ってみました。
明日こそは、歩きたい!!
腰部全体なのと、足は、指先の方まで
自由自在に動くので、あまり気にせずに・・・。
この日は
「午後から、立ち上がってみませんか?」
と、看護師さんに言われ
一も二も無く
「やってみます!!」
「じゃあ、午後から
時間が出来たら、来ますね」
と、看護師さん
「お願いしま~す!!」
と、ワタクシ
午後からに備えて
何時もよりも、ベッドを起こす位置を高くしてみたり
時間を、長くしてみたり・・・
そういえば
"パラマウントベッド"素晴らしい!!
自宅にも、欲しいわ!!
パラマウントベッドでなければ
手術の翌日から、身体を起こしたりとか
絶対、無理!!
ボタンを押すだけで、ベッドが動いてくれるので
ベッドに身体を預けているだけで
上体を起こすことが出来る。
開腹手術の患者にとっては、又とないリハビリになっています。
午後になって、時間の出来た看護師さんがやって来て
いよいよ、待望の第一歩!!
と、期待していたのですが・・・
ベッドを90度近くまで起こし
ゆっくりと、身体をずらし
両足を床に下ろし
スリッパを履かせてもらって
両足を踏ん張って、ゆっくりと立ち上がったのですが・・・
立ち上がることは、出来ましたが
すぅ~~っと、血の気が引いて
軽い吐き気と、冷や汗が・・・。
看護師さんに支えてもらいながら
再び、ベッドに腰を下ろします。
手術の前から考えると
40時間ほど、立ち上がっていなかったので
軽い立ちくらみを起こしたようです。
吐き気も、冷や汗も
座って2.3分で治まったのですが
無理は禁物なので、この日はここまで。
『クララが立った♪』までしか出来なかったわ
お腹の傷が気になって、上体の起こし方が
甘かったかも・・・。と、反省。
この後は、しっかりと90度まで起こして
10分程度を目標にして、繰り返し繰り返し
頑張ってみました。
明日こそは、歩きたい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿