2014年3月18日火曜日

入院日記12

2月19日

本日より、ご飯が三分粥に♪

朝食

三分粥 250g 味噌汁 オリゴワン 牛乳

ご飯の蓋を開けてみると、ご飯粒が見えない。
『今日から、三分粥じゃなかったけ?』

と、思いつつ

スプーンでかき回すと、底の方からご飯粒が・・・

『ご飯だ!!』

久しぶりに見る、ご飯粒♪

しかしながら、味噌汁は相変わらず汁のみ。

『今日も、固形物は無いのかな~・・・』

昼食

三分粥 250g おろし煮 たまねぎスープ ウィダーinゼリー 牛乳

昼食には、術後初めての固形物が!!

白身魚と大ん根おろしが、薄味のお出汁で煮てあります。
久々の人間らしい食事!!

但し、相変わらず
食べると、トイレへ直行(笑


夕食

三分粥 250g 茶碗蒸し とろろ汁 南瓜サラダ ミルクぶどうゼリー

夕食後から、ちょっと様子違って来ました。

食事をしても、便意をもよおさない・・・
(喜ぶべき事なのでしょうが、今度は便秘が心配です)

本日、朝の回診時に半抜鉤(半抜糸)をしました。

今回の手術で、私の傷口は
ホッチキスの針みたいな物で、留められておりまして
留められている針を、一ヶ所おきに抜かれます。

なにせ、脂肪がたっぷりと付いたお腹ですので
所々、食い込んだ感じになっています。

こういう所は、痛いです!!
(術後の痛みとは、比ぶべくもありませんが・・・)

特に目立った出血も無かったので、このままなら
明日は、全抜鉤になります。

それから
点滴の輸液が半分に

当初は、今までの倍の時間を掛けて
落ちるようにセットされていましたが

最初にセットして行ってくれた方とは
別の看護師さんが来てくれたときに
「夜は、点滴が無い方が良いですか?」
と、聞いてくれたので
「その方が助かりますね~」

その後、輸液の落ちる速度を速めてくれて
消灯時間までには、本日のノルマ
2本の輸液が終了。

久々に、お供無しでトイレに行けます♪






0 件のコメント:

コメントを投稿